熊のもろもろ

香港、台湾、日本など日本国内外での日記や思ったこともろもろ書きます。 なるべく継続

今日の気づき! *注)下あり

給料日まであと3日!!!

 

ではいくで!今日の気づき!!!

 

doとbe doingの違い

 

doは永続的な、つまり、過去から未来まで変わらない状況を意味しており、

doingは一時的な、つまり、現在だけの状況を意味する。

 

We usually grow vegetables in our garden, but this year we are not grow any.

いつも畑で野菜を育てるが、今年は何も育てていない。

 

が良い例だと思う。

毎年野菜を育てている畑で、今年だけ、一時的に何も育てていない。

なんて良い例文なんだ!!!!!!!

 

 

はい、次の発見~

毎週木曜は香港人の友達と言語交換をしているんだけど、今日も発見をしたよ!

香港の就活について

日本の大学生は働き始める1年前、だいたい5月くらいが就活真っ盛り(たぶん。。。)やけど、

香港は6月に卒業で、その4ヶ月前の1・2月が就活真っ盛りらしい!そう!今が就活真っ盛り!

 旧正月とか祝ってる場合ちゃうねんて~かわいそ~

しかも、4月には卒業論文の提出!!!多忙多忙多忙多忙多。。。

しかもしかも、仕事始めまでの準備期間がないから、より実力重視なってやっぱ新卒は厳しいらしい。

んで、キャリアを積み重ねる人が多いらしくて、転職は普通だそう。転職の面接インタビューして、次の月には転職みたいな。

転職者はそれでええかもやけど、企業側からしたら、いつでも切れるように、あんまり手をかけて育てる意味あるのかって考えるんじゃない?知らんけど。

 

 

今日は3つも発見があった!

下のほうの発見

インドでは、小指を立てるのを、小便。小指と薬指を立てるのを、大便。

これ日本の小指立てるのと混ぜたら

「彼女、今、小便中」とか、「彼女は小便たれ」とかの意味になるやん笑

 

ええっと、汚い話でごめんて~

 

 

おわり🐻(2019/01/03)